
クリクラの公式サイトを見ていると、ウォーターサーバーの電気代は毎月平均で1,000円から1,300円と言う説明があるので、
「サーバーレンタル料が無料なのに、電気代が高すぎなんじゃない!?」
って驚いてしまいますよね。
確かに、他社のウォーターサーバーの電気代に比べて、クリクラの電気代はやや高めです。
その理由は、電気代の安い他社のウォーターサーバーでは、節電機能を搭載しているからです。
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="082991.jpg" name=""]節電機能って、どういう機能なの? [/speech_bubble][speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="watercolour-2168706_640-2_edited.jpg" name="水バカ2代目"] ウォーターサーバーを設置している部屋が暗くなると温水機能を停止させたりして、無駄な電力の消費を抑える機能のことだよ。[/speech_bubble]
この記事のポイント
電気代が安い「省エネサーバー」がクリクラにはある!
クリクラでは、新型シーズヒーターを採用することにより熱効率を向上させ、
これまでのクリクラサーバーに比べて電気代を最大で58%削減したクリクラ省エネサーバーというものがあります。
こちらのクリクラサーバーであれば、月々の電気代は何と500円前後となります。
クリクラの毎月の電気代が、他社に比べて高額なことが気になる方は、クリクラ省エネサーバーを利用することで、月々の電気代を押さえることができます。
⇒ 月々の電気代が安い「クリクラ省エネサーバー」を今すぐ申し込む
クリクラ省エネサーバーの申し込み前にチェックしておきたいポイント
クリクラサーバーに比べて電気代が安いのが魅力的なクリクラ省エネサーバーですが、申し込み前にチェックしておきたいポイントがあります。
クリクラサーバーであれば、初回にかかる費用は一切ありませんが、クリクラ省エネサーバーの申し込みには、初回金7,000円がかかる手については注意が必要です。
「クリクラ省エネサーバーは初回金を払ってでも、クリクラサーバーよりお得なのか?」
という疑問が出てくると思います。
結論から言うと、1年2ヶ月以上クリクラ省エネサーバーを利用するのであれば、クリクラサーバーを使うよりもお得に利用できます。
1年2カ月以上使うのであれば、クリクラ省エネサーバーがお勧めな理由
クリクラサーバーであれば月々の電気代が約1,000円であるのに対して、クリクラ省エネサーバーの月々の電気代は約500円です。
1ヶ月あたり、500円の差額ですね。
なので、初回金7,000円は14ヶ月、つまり1年2カ月の利用で元が取れるということです。
1年3ヶ月目からは、毎月500円ずつお得に利用できるということになります。
クリクラは電気代以外にもお水代が意外に高くなることも!
これはちょっとした余談ですが、毎月の料金が気になる人は、クリクラを利用する上で電気代以外にも考えておくべき料金があります。
それが何かと言うと、クリクラの水にかかる料金です。
クリクラボトルは、1本あたり12ℓの水が入っています。
1日に、起床後、朝食、昼食、夕食、入浴後の1日にコップ5杯の水を飲んだとします。
通常のコップの場合、一杯あたりの200mlですので、1日に1ℓのクリクラの水を飲むことになります。
そうすると、1ヶ月あたり30ℓの水が必要になりますね。
つまりクリクラボトルで言うと、3本分です。
1本あたり、1,250円ですので、3,750円のお水代がかかることになります。
ここで注目してほしいのは、これは1人当たりに必要なお水代ということです。
つまり、 お水を飲む量が同じ条件で家族が増えていくと、2倍・3倍・4倍・・・・と、毎月のお水代が増えていくということになるのです。
1ヶ月に飲む水の量 | クリクラボトル 本数/料金 |
|
1人 | 30ℓ | 3本 3,750円 |
2人 | 60ℓ | 6本 7,500円 |
3人 | 90ℓ | 9本 11,250円 |
4人 | 120ℓ | 12本 15,000円 |
まぁ、実際には、お水をり利用する量は、それぞれの利用者によって違うと思うので、クリクラ無料お試しサービスを利用するなどして、
あなたの家庭の使用状況であれば、どれぐらいのスピードでボトルの水がなくなるのかということを実際に体感してみると良いでしょう。
クリクラの無料お試しサービスは
↓↓こちらから申し込みできます。↓↓
⇒ 宅配水『12Lボトル無料お試しキャンペーン』実施中! さらに送料無料!
[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="082991.jpg" name=""]思ってたより、お水代がかかってしまうのね。 [/speech_bubble] [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="watercolour-2168706_640-2_edited.jpg" name="水バカ2代目"]そうだね。[/speech_bubble] [speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="watercolour-2168706_640-2_edited.jpg" name="水バカ2代目"]毎月の利用料金を抑えウォーターサーバーを利用することを考えるなら、定額で利用できる水道直結型ウォーターサーバーを利用するのが良いよ^^[/speech_bubble]
⇒ 毎月定額で利用できる、業界最安値の水道直結ウォーターサーバーはこちら
まとめ:クリクラの毎月の電気代が高いと感じたら、クリクラ省エネサーバーを利用すべし!
クリクラは、他社のウォーターサーバーに比べて、毎月の電気代が高いとはいうものの、
クリクラ省エネサーバーを利用することで半額以下の電気代で利用することができます。
ただし、クリクラ省エネサーバーは、クリクラサーバーの利用時にはかからない初回金がかかってしまうので、1年2カ月以上の利用をする方にオススメです。
そして、毎月のウォーターサーバーの利用料金を節約したいなら、無料お試しサービスを利用して一か月当たりのボトルの利用料を計算して申し込みすることをお勧めします。
クリクラの無料お試しサービスは
↓↓こちらから申し込みできます。↓↓
⇒ 宅配水『12Lボトル無料お試しキャンペーン』実施中! さらに送料無料!
毎月の料金がとにかく気になるって方は、水道直結型のウォーターサーバーの利用を検討してみるのもお勧めですね^^
⇒ 業界最安値の水道直結型ウォーターサーバー「ピュレスト」の詳細はこちら