
ウォータースタンドが水道水を利用すると言うだけで・・・。
ウォータースタンドって
美味しいの?不味いの?
ってことが気になってしまいますよね。
だからこそ、いくら宅配水のウォーターサーバーよりも便利でコスパが良と言う理由だけで「ウォータースタンドにしよう!」と即決出来ないのが本音ではないでしょうか。
私も実際に利用するまでは、天然水のウォーターサーバーは水の味が美味しくて、水道水を利用するウォータースタンドの水の味はまずいと言う勝手な思い込みがありました。
ところが、ウォータースタンドを無料お試しして、実際に水の味を確かめてからは、「もっと早くウォータースタンドを利用すれば良かった」って後悔したほどです。
・ウォータースタンドの水の味を確かめるには無料お試しを利用するのが一番!無料お試しの申し込みは公式サイトからfa-external-link
・ウォータースタンドの無料お試しの申し込み方法の詳細はこちらfa-external-link
この記事のポイント
- 1 ウォータースタンドの味に関する水バカ2代目家の感想|天然水と比べて不味い?
- 2 ウォータースタンドの味は天然水と比べて不味い?ツイッターでの口コミを調べてみた!
- 3 ウォータースタンドの味は天然水より不味いの?インスタグラムでの口コミを調べてみた!
- 4 ウォータースタンドの水の味は天然水と比べて不味い?みんなの意見まとめ
- 5 なぜ、ウォータースタンドの水の味が天然水と比べて美味しいと感じる人と不味いいと感じる人がいるの?
- 6 ちなみに、水道水の味を調査した興味深い実験結果があります
- 7 なぜ、水道水が不味いと感じるのか?水道水が不味いと感じる原因
- 8 水道水が天然水と比較して不味いと感じる原因を除去できる?ウォータースタンドの水の味が美味しい理由はコレ!
- 9 もともと水道水は天然水!不味いと感じる塩素などを取り除けるウォータースタンド♪
- 10 ウォータースタンドの水の味にこだわるならナノラピアネオがお勧めな理由とは?
- 11 水の味だけじゃない!ウォータースタンドと宅配水のウォーターサーバーと比較してみた
ウォータースタンドの味に関する水バカ2代目家の感想|天然水と比べて不味い?
ウォータースタンドの水の味が分かるように、今回は水バカ2代目家の近所のスーパーで天然水のミネラルウォーターを購入して飲み比べをしてみました。
飲み比べた結果は、下記の表の通りです。
ウォータースタンド | ミネラルウォーター | |
水バカ2代目 | 〇 | × |
妻 | × | 〇 |
長女 | × | 〇 |
次女 | 〇 | 〇 |
三女 | 〇 | × |
長男 | 〇 | 〇 |
まぁ、見事に家族で意見が分かれました。
家族でもここまで味覚が異なるものなの?ってほど意見が割れています。
ところで、ウォータースタンドを利用している他の人の口コミはどうなのでしょうか?
ツイッター・インスタグラムでそれぞれ調べてみました。
ウォータースタンドの味は天然水と比べて不味い?ツイッターでの口コミを調べてみた!
ウォータースタンドの水の味に関するツイッターで投稿されている口コミをまとめました。
遂に!!欲しかったウォータースタンドが来た!!
水冷たくて美味しい(^ ^) pic.twitter.com/R7c2O5BDvf— おでんくんママ (@T06020616) August 1, 2019
水の好みが同じだw
でも最近ボルヴィック売ってるとこ少ないんですよね。
自分はウォータースタンドという水道直結のレンタルサーバー使っています。ボルヴィック好きなら合うと思いますよ— さんぺい (@fujisouoka) July 28, 2019
子ども以外に重いものは抱っこできません( ˘ω˘ )w
コスモウォーターは辞める直前いちばん安い水だったんですが常温だとまっっずくて😖(高いのはそんなこと感じなかったです)
ウォータースタンドに変えたら常温もおいしいし、熱湯、冷水、常温と選べるのがラクです。— シソ子 娘2歳+息子0歳 (@sisoco_) July 8, 2019
ウォータースタンドを契約した!!
RO水が飲み放題だ!!
水美味い!!
水美味い!!
昼からずっと水飲んでる!!
水美味い!! pic.twitter.com/Q5ow0o3CdR
— 桂三四郎 8月25日桂三四郎三輝兄弟会@なかの芸能小劇場 (@katsura346) June 3, 2019
ウォータースタンドを3日使ってからの感想。
使い勝手はいい!お湯や水の温度もちょうどいいし、何より使い放題なのが嬉しい。
ただ、これは致し方ないと思うんだが…水自体の味はやはり天然水には敵わないようで、クリクラミオの方が美味しい。これは残念ポイントだが…いや、多分すぐ慣れる❗️— しぃ@1y10m,1m育成中🍀洋画沼ヲタ (@sissy0421) February 19, 2018
今までウォーターサーバー入れてたんだけど、解約してウォータースタンドにした。
凄くいい!!!味はミネラルウォーター以下、浄水器以上な感じ。
月々3000円代。
熱湯冷水常温でるし、もっと早く選ぶべきだった。— maso (@MarisoppapMaso) November 10, 2018
ウォータースタンドの味は天然水より不味いの?インスタグラムでの口コミを調べてみた!
ウォータースタンドの口コミについて、インスタグラムで投稿されているものをまとめました。
ウォータースタンドの水の味は天然水と比べて不味い?みんなの意見まとめ
ウォータースタンドの水の味について調べてみると、お水の味が天然水より美味し苦感じる人も、天然水の方が美味しいという人もいて人それぞれ違うという印象でした。
実際に我が家でも、ウォータースタンド、ペットボトルの天然水のどちらともいえない結果でした。
なぜ、ウォータースタンドの水の味が天然水と比べて美味しいと感じる人と不味いいと感じる人がいるの?
- 美味しいと感じる味の好みが人それぞれだからじゃないでしょうか。
その証拠に、雑誌やテレビでおなじみの超有名洋菓子店のケーキでも、すべての人にとって美味しいと言うことはないですよね。
ウォータースタンドで浄水した水を美味しいと感じるかどうかも、同じで美味しいかどうか決めるのはあなた次第です。
もし、ウォータースタンドの水の味が気になるなら、公式サイトから無料お試しを申し込んでみたり、イベント会場でウォータースタンドの水の味を試してみるとお金も時間も無駄にならないと思います。
↓契約後に後悔したくないなら!
まずは無料お試しいかがですか?
ちなみに、水道水の味を調査した興味深い実験結果があります
水道水と聞くと、カルキ臭い、鉄臭い、有害物質の塩素が含まれているというマイナスのイメージを持っている人もいるのではないでしょうか?
水道水に対してマイナスのイメージを持つ人には、信じられないほど興味深い実験結果を見つけたのでお伝えしますね。
水道水 VS ミネラルウォーター
ミネラルウォーターが
美味しいに決まってるじゃん!
ってこれが聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください。
実は東京水道局が平成27年に、東京水飲み比べキャンペーンと言うイベントを行ったそうです。
そのイベントでは、水道水を水道局長者の蛇口から採水、水道水とミネラルウォーターの水の温度を10~15℃に温度管理をして、どちらが水道水かミネラルウォーターかが分からないようにしてのみ比べを実施したそうです。
その実験結果は、下記の通り。
全参加者52,721人 | |
水道水の方が美味しい | 20,155人(38.5%) |
どちらも美味しい | 8,881人(17.0%) |
ミネラルウォーターの方が美味しい | 23,234人(44.4%) |
上記の実験結果の表から分かるとおり、水道水が美味しいと感じた人や、どちらも美味しいと感じた人が多いという驚きの結果になったそうです。
ネットで行われている水道水の味についての調査結果は?
出典:水道キャラバン2017 東京の水道を学ぼう!
東京水道局では、水道キャラバン2017 東京の水道を学ぼう!というホームページ上でも、上記の様な投票を行っており、水道水が美味しいという人が意外にも多いことが分かります。
川口市水道局が水道水とミネラルウォーターの飲み比べをやってるよ!
出典:川口水道局公式hpより
水道水が美味しいと答えた人 | 246票 |
ミネラルウォーターが美味しいと答えた人 | 306票 |
という結果が出ています。
これらのデータを見てもらえれば分かる通り、水道水が不味いと言う方もいるのは間違いない事実です。
なぜ、水道水が不味いと感じるのか?水道水が不味いと感じる原因
- 水道原水を消毒する際に使用される塩素の臭い
- 水道管の老朽化に伴って発生する錆が水道水に混入したことによるサビ臭
- マンションなどの貯水槽の清掃不備が原因によるカビ臭
- 水温が高くなることが原因で、水道水の採水地に大量に藻類などが発生したことが原因によるカビ臭・土臭・墨汁臭
- 浄水器のフィルター内に発生する雑菌やカビが原因のカビ臭
実は、水道水が不味いと感じるのは、主に上記の様な理由と言われています。
と言うことは。つまり、上記の水道水を不味くする原因を除去することが出来れば、単純に水道水が美味しくなると言うことですよね。
水道水が天然水と比較して不味いと感じる原因を除去できる?ウォータースタンドの水の味が美味しい理由はコレ!
ウォータースタンドの水道水のろ過方法は、役割の異なる3種類のフィルターを使ってまるで大地が天然水を作るメカニズムと似たような環境を作り出します。
このため適切な流量でしっかりと浄水することができることから美味しい水を家庭で作ることができるのです。
それではどのようにおいしい水を作るのかその仕組みを見ていきましょう。
このフィルターに水道水を通すことにより湧き水のようなおいしさに生まれ変わることができるのです。
このように言うと、と水なぜ水道水が湧き水のような美味しさに生まれ変わるはずがないじゃないのって声が聞こえてきそうですので説明します
もともと水道水は天然水!不味いと感じる塩素などを取り除けるウォータースタンド♪
水道水の原水は、
もともと豊富なミネラルを含んだ天然水です。
ところが、水道原水ををそのまま飲むことによって、ピロリ菌などの雑菌が原因で健康を害する可能性があります。
その証拠に、山奥の湧き水を飲むことによって食中毒に感染した事例もあります。
このように、山奥の湧き水や川の上流の水をそのまま飲むと、動物の糞や尿に混ざる微生物が水道原水となる河川などに溶け出したことが原因で、人間の健康に害を与える可能性が出てきます。
また、文明が発達した現代では、様々な環境汚染の影響が心配されます。
環境汚染が原因で、水道水の採水が行われている環境が破壊されていて、その汚染物質が水道原水に溶け込んでいる可能性も否定できません。
このような理由から、やむなく水道原水を塩素によって消毒するなどの措置を行い、各家庭の飲み水などとして、安全に水道水を利用することができるようにしているのです。
- 塩素消毒によってカルキ臭が発生する
- 水の味が美味しくないと言った原因
- 塩素消毒の過程で発生するトリハロメタンが有毒
このようなことが取りざたされたことで水道水に対するイメージが悪くなってしまいました。
逆に言うと、水道水に含まれる塩素や水の味に影響を与える不純物だけを取り除くことができたとしたら、水道水の味自体は、水道の原水となる川の水の味と同一になる可能性があるのです。
つまり、水の味に影響を与えていると言われる、塩素などの不純物を取り除くことで、水道原水である天然水の持つ本来の水の味に近づくことになるということです。
こういった理由から、水道水を安全に飲むために導入された塩素などの有害物質を取り除くことによって、水道原水である天然水本来の味を楽しむことができるので、ウォータースタンドの水の味が美味しいといわれる口コミが多いのです。
とはいえ、味に関する好みは人それぞれ異なりますよね。
美味しいと評判のお店に行ったのに、「ウワサほどの味じゃないなぁ・・・」って経験をしたことがないでしょうか?
それと同じで、ウォータースタンドの水の味もいくら評判が良いとはいえ、心配にな人のためにウォータースタンドでは無料お試しをすることができます。
無料お試しの申し込み方法は、下記の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
ウォータースタンドの水の味にこだわるならナノラピアネオがお勧めな理由とは?
プレミアムラピアシリーズですと、逆浸透膜と言うろ過方式を採用しているため、水の味の決め手となるミネラル分を含むあらゆる不純物を取り除かれたピュアウォーターですので、水の味を感じないと言われています。
※人によっては、ピュアウォーターを美味しいという方もいらっしゃいます。
美味しい水を飲みたい方にはナノラピアシリーズがお勧め!
もう1つのナノラピアシリーズであれば、水道水に含まれるミネラルを残しながら、塩素などの水の味に変化をもたらす原因となる有害物質などを除去して水本来の味を取り戻すことができます。
こう言うと、ナノラピアシリーズのろ過能力が不安になるかもしれませんがその点は心配ありません。
ナノラピアシリーズでは、NASAが技術特許を有するほどの高性能な、ナノトラップフィルターを採用しているので、市販の浄水器などに比べれば高い浄水能力を誇るので心配不要です。
NASAが特許技術を保有していて、アメリカの素材会社が量産権を持つ技術です。
静電気作用によって、水に含まれる有害物質を約99.5%除去することが可能と言われています。
水の味だけじゃない!ウォータースタンドと宅配水のウォーターサーバーと比較してみた
ウォータースタンドに興味を持ったあなたが1番気になるのは、「宅配水のウォーターサーバーとどっちがお勧めなのか?」ということだと思います。
結論から言えば、料金を気にせず利用できるウォーターサーバーをお探しならウォータースタンドがお勧めです。
とは言え、「なんで宅配水のウォーターサーバーに比べて、ウォータースタンドがお勧めと言えるのですか?」と言う声が聞こえてきそうなので、詳しく説明しますね。
ウォーターサーバーの契約前に絶対に抑えておきたいポイントは、
● 水の安全性
● コスト
です。
コスト面に関して考えてみましょう。
水道水をそのまま飲むことに不安を感じたことがきっかけで、ウォーターサーバーに興味をお持ちになったという方がほとんどではないでしょうか?
水道水に不安を感じたというなら、飲み水としてはもちろん、お料理などにつかう水にもこだわっていきたいはずです。
そのように考えると、1日に使う水の量って結構多くなるはずです。
一般的なサイズのコップであれば、1杯あたり200ミリリットル入ります。
少なくとも1日にコップ3杯くらいは、水を飲むでしょうか?
分かりやすいように、1日にコップ3杯の水を飲むとします。
すると、必要な水の量は600ミリリットル。
1カ月30日とすると、18リットル必要になってきますよね。
つまり、ウォータースタンドで取り扱われている宅配水のウォーターサーバーの水で計算すると、12リットル入りのボトルで1本あたり1,250円です。
なので、宅配水のウォーターサーバーの水を1日にコップ3杯飲めば、1,875円もかかるということなのです。
たったの3杯ですよ!
つまり3人なら、3倍の値段の5,625円・・・。
もう一度言いますが、1日に1人当たりコップ3杯しか飲まないのにこの金額が必要になるのです。
1日に必要な水分補給は、1.5リットル~2リットルと言われていますよね。
もし、その水分量をウォーターサーバーでまかなおうとしたら、約4,688円~6250円もの金額が必要になるということです。
しつこいですけど、1人当たりの値段ですよ!!!
もう1つ考えておきたいのが、水の鮮度の問題です。
水はいつまでも保管できません。
当然宅配水にも賞味期限が設定されています。
賞味期限があるということは、日を追うごとに鮮度が落ちていると考えられます。(あくまでも私見です。)
実際に、水を直射日光の当たる場所や臭いのきついものの傍に置くと臭い移りがしてしまうという注意書きもあるくらいです。
なので、宅配水の水は、保管所状態に気を遣わなくてはいけないのです。
とは言え、水の保管場所を確保するのって難しいですよね。
私の自宅の話ですがw
とにかく、宅配水のウォーターサーバーの場合、ボトルの保管場所の問題、注文の手間、水の鮮度の問題、水を思うように使えないストレス・・・が、付きまとってきます。
ところが、ウォータースタンドなら
● 毎月のサーバーレンタル料のみで使い放題
● 年2回のサーバーの有人メンテナンスが無料で衛生的
に利用することができるのです。
このような理由から、はじめてウォーターサーバーを利用したいと考えている人にも、これまでのウォーターサーバーに満足にできなかった方にも、
宅配水のウォーターサーバーに比べて、ウォータースタンドの方がお勧めと言えます^^
水の味が気になるなら!ウォータースタンドの無料お試しで確かめるのがお勧めfa-external-link
ウォータースタンド公式サイト
https://waterstand.jp